【浜松市中央区】一軒家の草刈りや伐採、絡まったアサガオの除去作業
毎日暑くなったり寒くなったりを繰り返していますが、みなさん体調など崩されていないでしょうか?
朝は寒いからと着込んで出かければ、日中は夏日かと思うほど暑く日差しも強く、汗ばむほどですね。
かと思えば夕方には肌寒くなり羽織るものが必要になってきます…
こんな時期が一番体調を崩したり風邪をひきやすい時期だと思いますので、暑いかも?と思っても念のために羽織るものを持って出かけた方がいいですね。
みなさん体調管理は十分にお気をつけください。
さて本日ご紹介させていただきます作業事例は、先日作業させていただきました浜松市中央区にある一軒家の草刈りや伐採、絡まったツルの除去作業です。
庭木にアサガオのツルが大量に絡まっていて、まるで天然の大きな壁のようになっていました。
アサガオのツルが絡んだままでは庭木を伐採することも難しいので、バリカンやチェーンソーを使ってツルを取ってからの伐採作業となりました。
地面にも大量のツルが絡まっている状態でしたので、何度も刈っては集めてを繰り返し行いながら作業を進めました。
建物横にはアサガオのツルと雑草が地面を覆うように生えていましたので、こちらもできる限り残らないように刈り取らせていただきました。
今回はスタッフ3名で1日間で完了することができました。
刈り取った草の量はダンプトラック1台分にもなりました。
アサガオと似たように伸びて絡まる植物といえばツタ植物がありますが、こちらは自然豊かな美しさや省エネ効果ので好まれる方もいらっしゃるかと思いますが、その反面、こまめなお手入れや害虫の発生原因になるなどデメリットもあります。
そこで、いざツタ植物を撤去しようとしても、生命力の強さや繁殖力の強さから、なかなか慣れていないと難しい作業です。
ツル植物にしてもツタ植物にしても、撤去するにはコツや根気のいる作業ですので、お困りの場合はぜひぜひ風丸にご相談下さい!
【浜松市中央区】一軒家の草刈りや伐採、絡まったアサガオの除去作業 スタッフ3名 1日間
最近の投稿
- 【浜松市中央区】解体前の一軒家の片付けとお庭の草刈り作業 2025年3月26日
- 【浜松市中央区】鉄やブロック、植木鉢など外まわりの片付け作業 2025年3月20日
- 【浜松市浜名区】倒壊した小屋と大量の残地物の撤去作業のご依頼 2025年3月10日
- 【掛川市】リピーター様からの広い空き地の草刈り作業の依頼 2025年2月18日
- 【浜松市中央区】大量に袋詰めされた不用品の片付け作業のご依頼 2025年2月12日

浜松市(中区・東区・南区・北区・西区・天竜区)・磐田市・周智郡森町・袋井市・掛川市・湖西市・御前崎市・菊川市・島田市・牧之原市・藤枝市・焼津市
※上記以外のエリアもお気軽にご相談ください!
当店ではお客様に安心してご利用いただけるよう
コロナ対策を実施しています。
-
マスク着用
-
出勤前検温
-
訪問前後の
手洗い -
訪問前後の
消毒

店長:風間
当店ではお客様対応はもちろんのこと、身だしなみから設定金額まですべてをお客様第一で考えております。お客様にご満足していただけることが、延いては私たちスタッフの為にもなる、と考えております。お客様の身近な存在になれるよう尽力していきます!

クレジットカード払い対応しております!
ご希望のお客様はご相談時にお申し出ください。
万が一でも安心!
当店では、万が一の事故のときでも安心!東京海上日動火災保険で、最高1億万円まで補償します!