【掛川市】伸びてしまったマキの生垣の強剪定と大きな木の伐採作業
先週は九州と神奈川で大きな地震が連続して発生し、南海トラフ地震臨時情報も発表されて日本全国に緊張が走りましたね。
南海トラフ地震臨時情報が発表されたのは初めてですし、静岡県特にここ西部は全く他人事ではないので、私も備蓄品や非常持ち出し袋の確認や、もし実際に地震が発生した時どうするべきかを改めて考えさせられました。
ただ1週間地震が起こらなかったからといって今後大きな地震が発生しないわけではないので、これを機に非常時の備えの見直しをして、引き続き万が一に備えて油断しない様にしようと思います。
さて本日も作業事例のご紹介をさせていただきます。
先日作業させていただきましたのは掛川市のリピーター様からのご依頼で、伸びてしまったマキの生垣の強剪定と大きくなりすぎた木の伐採作業です。
かなり伸びてしまったマキの生垣を20センチくらい下げながら剪定させていただきました。
生垣の内側にある木が大きく伸びてしまい、家に日が入らなくなってしまったとのことでしたので、木を大きく伐採させていただきました。
かなり太い幹を伐採したので、最後に枯れないように切り口に薬を塗りました。
今回の作業はスタッフ3名で1日間で終わらせることができました。
お客様もスッキリしたととても喜んでくださり、作業を終えて帰る時には掛川名物のお茶っ葉もお土産頂きました。
大きな木が家のまわりにあると、大きな地震が起こった時に家に倒れてくる危険性もありますので、災害が発生する前に対策することができてよかったと思いました。
今後近いうちに大きな地震が発生するかどうかは分かりませんが、大きく成長した木や腐った木を放置しておくと地震だけでなくこれからシーズンとなる台風の影響で倒木する可能性もあります。
災害のことを考えてなんとかしたい…とお考えでしたら、ぜひ風丸にご相談ください!
心配なことは少しでも早く解決しましょう!
【掛川市】伸びてしまったマキの生垣の強剪定と大きな木の伐採作業 スタッフ3名1日間
最近の投稿
- 【浜松市中央区】解体前の一軒家の片付けとお庭の草刈り作業 2025年3月26日
- 【浜松市中央区】鉄やブロック、植木鉢など外まわりの片付け作業 2025年3月20日
- 【浜松市浜名区】倒壊した小屋と大量の残地物の撤去作業のご依頼 2025年3月10日
- 【掛川市】リピーター様からの広い空き地の草刈り作業の依頼 2025年2月18日
- 【浜松市中央区】大量に袋詰めされた不用品の片付け作業のご依頼 2025年2月12日

浜松市(中区・東区・南区・北区・西区・天竜区)・磐田市・周智郡森町・袋井市・掛川市・湖西市・御前崎市・菊川市・島田市・牧之原市・藤枝市・焼津市
※上記以外のエリアもお気軽にご相談ください!
当店ではお客様に安心してご利用いただけるよう
コロナ対策を実施しています。
-
マスク着用
-
出勤前検温
-
訪問前後の
手洗い -
訪問前後の
消毒

店長:風間
当店ではお客様対応はもちろんのこと、身だしなみから設定金額まですべてをお客様第一で考えております。お客様にご満足していただけることが、延いては私たちスタッフの為にもなる、と考えております。お客様の身近な存在になれるよう尽力していきます!

クレジットカード払い対応しております!
ご希望のお客様はご相談時にお申し出ください。
万が一でも安心!
当店では、万が一の事故のときでも安心!東京海上日動火災保険で、最高1億万円まで補償します!