【磐田市】毎年ご依頼いただくリピーター様からのマキの木とカシワの剪定
子どもたちの夏休みも終わり、学校が始まりました。
学校が始まるといよいよ日常に戻った感覚が強くなりますね。
朝晩は少し以前よりは涼しくなってきましたが、それでも日中の暑さはほぼ真夏日です。
暑過ぎて登下校のお子さんが心配になりますが、暑い中でも子どもは大人よりも元気に走りまわっていて驚きます。
まだまだ暑いですから、みなさんも体調管理には十分にお気をつけください。
さて本日も作業事例のご紹介をさせていただきます。
先日作業させていただきましたのは、毎年ご依頼いただく磐田市のリピーター様からのご依頼で、マキの木とカシワの剪定作業です。
敷地全体をぐるりと囲むマキの木の剪定をさせていただきました。
毎年ご依頼いただいているので、勝手もわかるのでスムーズに剪定を進めることができました。
敷地内の倉庫横の大きなマキの木の生垣の剪定も行いました。
剪定をするのに邪魔になる背の高い草も刈りながらの剪定作業でした。
マキの木にはツタが絡まっていたため、ツタを切りながら作業させていただきました。
カシワは剪定してとてもスッキリとしました。
建物に近いマキの木の生垣の剪定を行う際は、建物に傷がつかないよう慎重に作業を進めました。
今回はスタッフ2名で1日間で終わらせることができました。
切った木の量は全部でダンプトラック半分くらいの量になりました。
季節柄、今回のようなお庭のお手入れの際には蜂が飛んでいることがよくあります。
今回も蜂が飛んでいる中での作業でしたので、刺激をしないように気をつけながら慎重に作業を行いました。
まだまだ暑い日は続きますので、もうしばらくは草木が成長することでしょう。
ご自分で作業される場合は、熱中症対策や蜂などの害虫対策を十分に行って作業することをおすすめします。
ご自分で作業することが難しい場合は、風丸がお手伝いさせていただきますので、いつでもご相談ください!
【磐田市】毎年ご依頼いただくリピーター様からのマキの木とカシワの剪定 スタッフ2名 1日間
最近の投稿
- 【磐田市】毎年ご依頼いただくリピーター様からのマキの木とカシワの剪定 2025年9月2日
- 【磐田市】リピーター様からの空き家となった一軒家の草刈り作業のご依頼 2025年8月27日
- 【浜松市中央区】一軒家のまわりとお庭の生垣まわりの草刈り作業の依頼 2025年8月14日
- 【磐田市】お庭にある40本近くのマキの木の伐採作業のご依頼 2025年8月6日
- 【浜松市中央区】お庭の木の伐採と抜根からの整地してシートと砂利敷き作業 2025年7月26日

浜松市(中区・東区・南区・北区・西区・天竜区)・磐田市・周智郡森町・袋井市・掛川市・湖西市・御前崎市・菊川市・島田市・牧之原市・藤枝市・焼津市
※上記以外のエリアもお気軽にご相談ください!
当店ではお客様に安心してご利用いただけるよう
コロナ対策を実施しています。
-
マスク着用
-
出勤前検温
-
訪問前後の
手洗い -
訪問前後の
消毒

店長:風間
当店ではお客様対応はもちろんのこと、身だしなみから設定金額まですべてをお客様第一で考えております。お客様にご満足していただけることが、延いては私たちスタッフの為にもなる、と考えております。お客様の身近な存在になれるよう尽力していきます!

クレジットカード払い対応しております!
ご希望のお客様はご相談時にお申し出ください。
万が一でも安心!
当店では、万が一の事故のときでも安心!東京海上日動火災保険で、最高1億万円まで補償します!